ふっかつのじゅもんは△○□×・・・
ご無沙汰しております。いつぞや「病気かも・・・」や「ちょーぜつ不調」なんて書いていましたが、やっと復活できそうです。そう、今日は9月1日。月も変わったことですし、気分を変えて何か書いてみようかと思ったところです。
原因と思えるものは(それだけではないのですが)、7月末に仕事場の環境が激変してしまいました。それは、ベテランの社員が1名退社。それに伴う就業シフトの過酷化。そうしているうちに(以前から予兆はあったものの)すっかり鬱状態になってしまいました。いかに、彼女に仕事で頼りまくっていたのかを思い知らされることになり、しばらくは自己嫌悪に陥いることに・・・。
暗くなる前までは本当に「どんより曇り空」気分で笑えない日々。常にいらいら、さらにマイナス思考。会社に行くのが嫌、それでも我慢して出勤。今度は家に帰るのが嫌。1、2時間ほど車の中で寝ころんで帰宅。とにもかくにも一人でいたい。さらには偏頭痛と食欲減退・・・。5kgほど体重が減ってしまいました。まぁ、糖尿のあたしにとってはダイエット大成功!なんてとこなんでしょうけど・・・とってもしんどい。そういえば、前の会社を辞める前後1年ほどこうだったなぁ~なんて思い出します。
見事に8月の売上が悪かったのはいうまでもないこと(って、会社の人は読んでいないことを祈る)。
仕事に悪影響が出てしまってはと、お医者に行って薬を2週間分もらって飲むことにしました。「薬に頼るようじゃなぁ~」なんて思いましたが、藁を持つかむ思いでした。それが効いたのか、いくらか気分が良くなったような気がします。薬が無くなってから1週間ほど経ちました。でも、なんとなくまだちょっとしんどいので次の検診日にまたもらおうかと思っています。
こういう事が書けるようになったということは、まぁ~とりあえず「復活!」でしょうか・・・。
| 固定リンク
|
コメント
やっほー(^o^)ノ
薬に頼れる時は頼っていいと思うな~
あたしも頭痛薬とか 飲みなれちゃうとなぁ、って控えてみようとするけど、結局「あ、あの時飲んでいたらここまで辛くなかったのに・・・」ってなっちゃうのよね。
特にちゃんとお医者さんに処方してもらったやつならいいと思います。 飲んで楽になってそれで楽しく過ごせるのなら! まぁ仕事はてきとーで(^^;)
じゃあね
投稿: こり | 2005/09/02 18:15
ども、コメントありがとうございます。
例の「こころのくすり箱(http://utsu.jp/index.html)」で「こころが風邪を引いた状態」とはうまく言ったものです。「風邪なら仕方ないかぁ~」と思ってゆっくり時間をかけて治していこうかと思っております。
潜在的にこういう人って多いかもね。
ここに言いたい放題書いてストレス発散と行きましょう(^^;)(って、あんまり過激すぎて会社をくびになったりして(^^;)ということで仕事関連のことはなるべく書かないようにしようっと)
でも、頭が痛いと言って鎮痛剤ばかり飲むのは胃に来るので自粛しようかと思ってます。肝心なときに効かなくなるのではとちょっと心配もあるのでした。
ほほほのほ。仕事はてきとーで(^^;)そうかもね。一生懸命がんばっているつもりはないのだけど・・・。
んでは~また。
投稿: あわたろー | 2005/09/03 23:33